[MTX]

OTA販売 ✕
マーケティング ✕
ブランディング

photo by: mtx

About MTX(マトリクス)

2016年から 旅館、ホテル、グランピングなどリゾート系の宿泊施設の販売に関わる仕事をしています。

2025年秋、Webサイトをリニューアルし、 販売やマーケティングを中心にコンテンツを公開しています。旅館やホテル関係者の参考になれば幸いです。

「話を聞いてみたい」と思われた方は、お問い合わせください。質問もできるかぎりお答えします。

旅館・ホテル・グランピングetc.
OTA販売 ✕ マーケティング
✕ ブランディング、Webサイト制作

OTA販売の運用に加え、 マーケティング、ブランディング、会計を含めたコンサルティング、Webサイト制作までワンストップ対応

旅館/ホテルのOTA販売 
すべて

ワンストップ

OTA販売運用代行

プロのスピード/
ノウハウ

OTA+直販+料金在庫

マーケティング

情報・分析から戦略へ
OTAコンサルティング

ブランディング

ここにしかない体験
写真撮影コピー

ワンストップで+α

ストレスフリー
Webサイトインバウンド対応

MTXの「OTA販売・マーケティング・ブランディング」を説明していきます。

旅館/ホテル/グランピング
OTA販売 運用/代行
じゃらん/楽天/Yahoo+海外OTAでの販売


すべて、ワンストップ
OTAと公式での販売を、
マルっとおまかせ

じゃらん、楽天の営業から情報を収集、 OTA販売状況を分析し、施策を提案。OTA販売作業を自発的に実施します。

OTA販売の運用+コンサルティング(マーケティング)+レベニューマネジメント(ダイナミックプライシング)

国内/海外OTAに精通したプロが運用

国内海外OTA/公式直販 OTAセール プラン 料金 在庫

OTA販売の実績と経験のあるプロが担当。各OTAの特性に合わせてプラン、セールやクーポン、料金も設定。きっちりスケジュール管理。

OTA販売の運用を依頼しているが、「仕事が遅い」「ミスが多い」「提案がない」そして「プロじゃない」など、 不満の声を耳にします。現在の業者に不満がある方は、ぜひ一度ご相談ください。

OTA販売の運用:
プロの情報、スピード、ノウハウで

OTA(宿泊予約サイト)
/公式予約システムの管理

OTAセール設定・広告購入
プラン作成&内容の更新・施設情報の更新

オプション 公式サイト更新 楽天カスタマイズページ

在庫や料金管理サイトコントローラー

OTAの販売と連動して在庫や料金の設定、管理します。

OTAコンサルティング

販売戦略(提案)から魅せ方の改善、口コミ分析、施設やサービスの改善。撮影および撮影時のディレクションも。

レベニューマネジメント

OTA&直販の販売データからの最適価格を分析/旅館・ホテルのダイナミック・プライシングを行います。※オプション

OTA販売+コンサルのパッケージ

OTA販売の運用プランが3タイプ。OTA販売に絞ったOTAミニマム、OTA販売コンサルをセットにしたOTAフルサポ。くわしくは以下のリンクからご確認ください。

OTA運用について:くわしくはこちら

次は「マーケティング/戦略」
データ分析で収益を最大化

×


マーケティングと戦略 旅館/ホテル/グランピング

プロの情報と分析力を

外的要因となるエリアの状況は国内OTA、海外OTAの営業から情報を収集、分析。さらにOTA販売データから施設事態の状況を分析します。

プロのノウハウでOTA販売データを分析

マーケティング/戦略:
OTAデータ分析で収益を最大化

SWOT分析(内部要因と外部要因)・3C分析(自社・顧客・競合)など、マーケティング理論を有効活用。結果には必ず原因があり、改善の方向性は分析で見つかります。

プラン・パッケージング戦略

OTAで販売するプランやサービスはプロダクト。ニーズに合わせ、魅力的なものに。

旅館、ホテルのプラン戦略

口コミレピュテーション戦略

OTA販売では、口コミが重要。そして改善のヒントに。課題を読み取り次の戦略へ。

口コミは「結果」ではなく、次のOTA戦略や施策のための「ヒント」。MTXは、この口コミを上げることがスタート地点と考え、現場へのアドバイス、コンサルティングを行います。

価格戦略:レベニューM

旅館やホテルなどのOTA販売データを分析しレベニューマネージメントを行い収益を改善。

レベニューマネジメントについて

レベニューマネージメント(ダイナミック・プライシング)でデータ分析から最適な価格にコントロールし収益を最大化
独自開発のツールとノウハウで分析しRMを行います。実績では前年比49%アップの事例も。 独自ツールノウハウで行うレベニューマネジメント

OTA販売において、公式Webサイトは重要な役割を担います。写真などのビジュアルとコピーで旅のイメージを想起させる。 魅せ方でユーザーを刺激。集客はもちろん宿泊施設としてのブランディングにつなげていきます。 リゾートに特化し、OTA販売を伸ばすWebサイト

OTAや公式で販売される、プランのパッケージングをユーザー目線で。シーズンや属性によって変わるニーズも捉え、魅力的なプランに。

OTAで差をつける、旅館/リゾート型プラン戦略

マーケティング分析から宿のコンセプトや戦略が定まります。OTA販売の運用代行と同時並行してデータ分析を元にユーザーに届くブランディングで、価格だけで比較されないブランドを構築していきます。 リゾートに特化 写真とコピーでブランディング

次は「ブランディング」宿の魅力をつくり、魅せて伝える

×
プロのノウハウでOTA販売データを分析


ブランディング
宿の魅力をつくり、魅せる旅館/ホテル/グランピング

宿が持つコンセプトをストーリーに。
OTAはもちろん、ネット/SNSで存在感を示す宿泊施設に。外的要因に振り回されない宿に。宿の魅力を作り、ユーザーに伝われば、自然と価値は認められるようになる。

旅したくなる
ブランディング>3要素

ストーリーが旅に誘う
WEBサイトで、魅せる

旅館やホテルのWebサイトは「魅せる場所」。「ここにしかない」を写真を用意し、言葉で旅のイメージを紡ぐ。

写真で旅館やホテルのブランディングを行う

フォトブランディング 写真

宿(旅館やホテル)の魅力が切り取られた、ココロに刺さる写真。

コピーライティング

写真のイメージが膨らむコピーライティング。宿の想いを伝える

空間/体験ブランディング

心地よい空間を磨き、小さな驚きのための仕掛けを用意する。

旅館がホテルがつくる
「ここにしかないもの」

記憶に残る、旅のストーリー、体験

いつまでもゲストの記憶に残る旅をすれば、媚びる必要はありません。ここにしかないストーリー・体験を用意し価格で比較されない宿になります。
記憶に残り、誰かに話したくなるような体験を作る。それが旅館やホテルのブランディングだと思います。
旅館/ホテルのブランディング戦略

OTAで旅館やホテルを探す人

思わず旅に出たくなってしまう、
魅せ方

「来てください」とお願いするのではなく、魅力を伝えること。
どんなことをしてでも「行ってみたい」と思わせる、魅せ方を。
そんな、ココロを動かす写真とコピーを考えていきます。